水曜日の「ホンマでっかTV」。
番組の趣旨どうり「ホンマでっか」という程度の信憑性だと思って、娘と笑いながら観ています。
先週はタレントの香里奈さんの「女性らしく見られない」という悩みをめぐるトークのなかで、学者センセから「人差し指より薬指が長いと男脳」という指摘がありました。
この話は結構よく聞きます。
イギリスの心理学者の研究によるもので、こんな本も出ています
↓ ↓ ↓
胎児のときに子宮内でテストテロン(男性ホルモン)を多く浴びると男性的に、エストロゲン(女性ホルモン)を浴びると女性的になるというもので、その副産物(?)として、指の長さも変わるというモノらしいです。
人差し指が長いと女性的
薬指が長いと男性的
話のネタにはなりますね~
ネタといったら、竹内久美子の「女は男の指をみる」(←Amazonで開きます)も面白いんじゃないかと思います。竹内先生の本はたいてい言い切りかたが痛快で面白い。
小学生の思い込みか?
この番組を観ていた時、娘が言いました。
「小学生のとき聞いて悩んだ」と
初耳。
学校でこのことが話題になったとき、「周りの女子はみんな人差し指の方が長かったのに、自分だけ薬指の方が長いことに気づいたから」だそうです。
その場は指を見せずに「私もみんなと同じ~」と言ってごまかしながらも、「私ってホントは男なのかも!」と悩んだそう。
子どもって、〇か×かで決めつけちゃうことがありますよね。
「そういう傾向がある」っていうだけのことなのに。
お母さんって男らしいしって⁈
私は全く覚えていないのですが、娘はその日家に帰って私にも聞いたそう。
「どっちの指が長いか?」
私も薬指の方が長いです!
それを見せながらその説を私は笑い飛ばしたそうです。
それで安心したかと思いきや、
娘は「お母さんも女らしくない人だから、自分も本当は男なのかもしれない…」としばらく悩んだそう(笑)
知らなかった…
悩んでいたのが可哀想ってことではなく、「お母さんは女らしくない…」ってとこです!
そりゃグラマーじゃないけどさ・・・と、身体的な面かと思いきや
「こんなに女らしいのに?」と聞いた私に対して、
「イヤ、破天荒」と娘が返す。
「ウソ~?」
ウソだよ、私は女らしいです!
ちなみに現在の娘は「男脳=理系、感情に流されず理性的」とプラスに受け止めているそうです。
私から見たら、ココロ弱くて感情的な面も多々あるけどね・・・そりゃ私も一緒か(笑)