そうなのこれなのよ~
これでなきゃダメなのよ
わたしの一押し 食器洗いスポンジ
新年早々の再会で縁起がいい!とまで言わしめる「ズビズバ サラッシュ」
特に写真左の「立体タイプ」がお勧めです。
たかが食器洗いスポンジ
されど地味に使うこういうものこそ、納得して選ぶのが大切。
ですよね~
食器洗いスポンジは家中で一番雑菌が巣くっているところとも言われます。
その原因となるのが、生乾き。
清潔のためには「速乾」がなによりと心得ています。
よくあるスポンジを挟み込んだものなんて、絞っても完全に乾くのはいつ?って感じ。
その点、この旭化成、サラッシュは優秀。
なんと言っても形状が網 だから水切れ抜群
そのくせ泡立ちもバッチリ。
よくよく泡立ちます。
さらに折りたたんでどんな形状の器でも洗えます
低速ジューサーのこんな細くて深い穴にも入り込める!
横の透明な部品の隅々にだっていけます!
↓ ↓ ↓
って、メーカーの人みたいになっています(笑)
それ以上はメーカーの人に語っていいただきましょう→ 「旭化成 製品ページ」
再会 やっぱりこれだと思い知る
で、そこまで気に入っているのですが、去年わたしの買い物圏内からこの製品が消えました。
なんとか隣の町の大手スーパー(イトーヨーカドーですが)で、見つけて買ってみたら、どこか違う・・・
そんな話を先月かきました。→ 「これでいいけどこれじゃない」
このとき手に入れたのが、上の写真の左。
拡げるよこんなかんじ。立体ではなく一重。薄い、大きめ。
同じサラッシュでも、やっぱり以前から愛用していた立体タイプがいいな~ということも書いたのです。
それが年明け早々、いつものスーパーにて再会。
定価300円のところ195円でした。
高い?でもすごく丈夫で長持ち。
すぐ乾くからジトジトして匂ったりせず、不安になって捨てるってことがありません。(←私は普通のスポンジを使っていたときは結構早いサイクルで買えていました)
嬉しさのあまりこうして紹介させていただきます。
こちらがお勧め立体タイプ ↓
みたところ、二重になっているだけのよう。重ねて立体。
されど、効果は一段アップ。
メーカーHPに書かれている通り
立体編み物構造になっているので、
〇適度な弾力があり、使いやすい。
〇泡立ちがいい
この使い心地に満足しております!
ついでに、サイズが一回り小さいため、拡げて乾すにもちょうど良い
と、絶賛か(笑)
ついでについでに、わたしはこれで、ゴボウの皮やら里芋の鬼皮をこそげ落とすのにも使います。
重宝しておりますよ~